鉛筆デッサン:人物の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 今回はハリー・ポッターの登場人物であるロン・ウィーズリーを描きました。上の2枚の絵はどちらも完成形ですが、表現方法に若干の違いがあります。上と…
鉛筆デッサン:パンケーキの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、練り消しゴム、ティッシュです。 今回は液体系課題です。とろりとした蜂蜜の質感や透明感が出せるかどうかが鍵になります。…
鉛筆デッサン:紙袋の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、練り消しゴム、ティッシュです。 今回の紙袋の課題はとても難易度が高かったですね。ポリゴン画法がふんだんに使われていま…
鉛筆デッサン:目の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、練り消しゴム、ティッシュです。 目は特に人物画を上手くなりたい人にとって、とても重要な課題です。目は目を描こうとする…
基礎デッサン:紙コップの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、練り消しゴム、ティッシュです。 “描き方の引き出し”が増えれば増えるほど作品は深みが増し、豊富になっていきます。初心者…
基礎デッサン:鼻の石膏像の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、2H、練り消しゴム、ティッシュです。 絵の道へ進む人たちにとって、目、鼻、口、耳のそれぞれの顔パーツはマスターすべき課…
鉛筆デッサン:りんごの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、練り消しゴム、ティッシュです。 りんごデッサンからタッチ、立体感、質感、反射、明度の段階、ポリゴン思考、実と虚など多…
鉛筆デッサン:ガラスコップの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆2B、練り消しゴム、ティッシュです。 絵を描くことにおいて質感の表現はそのものの本質や表情を捉えるということなのでとても大切で…
鉛筆デッサン:石膏像の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、2H(薄い色であれば良い)、練り消しゴム、ティッシュです。 石膏像のデッサンが完成しました。このような細かいデッサンを…
はじめてのデッサン:りんごのポリゴン画法 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 みなさんポリゴン画法を知っていますか。 ポリゴン画法とは東俊達先生が命名したAZUMAs美術学院特有のデッサンの描き方です。ポリゴン画法でモチーフの…
基礎デッサン:目の石膏像の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、2H(薄い色であれば良い)、練り消しゴム、ティッシュです。 まずはじめに直線で形のあたりをとっていきます。形を取る時は…
はじめてのデッサン:ピーマンの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 使用した画材は鉛筆6B、2B、2H(薄い色であれば良い)、練り消しゴム、ティッシュです。 まずはじめに大まかな形を直線で取っていきます。 形を取る時は…
はじめてのデッサン:球体の描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 球体はデッサンにおいて最も重要な課題の中の一つです。立体感を表現するためにメインの明暗境界線を捉えて、綺麗なグラデーションでぼかす技術は必須…
美大受験デッサン:やかんとペットボトルの描き方 by AZUMAs美術学院
作者 東俊達先生 美大受験実技デッサンで静物デッサンの試験があります。試験の採点ではそのものの質感や立体感、遠近感、構図、タッチなど多くの観点から評価されます…