記事– category –
-
AZUMAs式水彩画:蟹の描き方 by AZUMAs美術学院
水彩画の授業で今回は蟹を描きました。 作者 東俊達先生 同じ蟹を描いていますが、それぞれ表情や色が微妙に変わってくるのはとても面白いですね。みなさんとても味のある蟹を描けていて素晴らしいと思います。 蟹の描き方の手順を簡単にご紹介いたします。 -
絵を習うか迷っている方へ by AZUMAs美術学院
絵を一度も習ったことがない 続けられるか 時間があるのか 自分に才能があるのかが不安で 悩んでいるという話を聞くことがあります。 しかし、それでも絵をやってみようかなという気持ちになったからこそ絵画教室を探しているはずです。 その一瞬の絵を習... -
東俊達先生 活動写真
-
東俊達先生 作品紹介
もっと見る -
AZUMAs式デッサンレベルE〜Aについて/AZUMAs美術学院
AZUMAs美術学院では希望制で自分のデッサンレベルを難易度ごとに分けています。Aランクはデッサン上級者です。受講生全員がAランクまで習得できるように指導いたします。また、授業にあまり来れない人は自宅でランクアップできるような課題を出し、添削を... -
AZUMAs式デッサン:受講生作品紹介 by AZUMAs美術学院
最初から上手く描ける人はいません。皆さん最初は真っ直ぐの線すら描けないのは当たり前です。しっかりと努力し、カリキュラムを完遂した生徒さんだからこそここまで描けるようになりました。以下AZUMAs式 デッサン受講生優秀一部作品を掲載。AZUMAs美術学...